緑岡の高三生 Part 3
茨城、緑高に通う女子、水曜、土曜の夜、週二回、
オンライン授業に登場。早大過去問、
商、社会科学と終了し、いよいよ来週から、
人間科学。
ここまで過去問演習、完璧に仕上げた女子。
人間科学が終了すれば、一区切り。
早大には複数学部、合格してもらいましょう。
他科目への時間配分にも、注意。英語だけ
得意になっても、ダメ。バランスよく。
オンライン授業に登場。早大過去問、
商、社会科学と終了し、いよいよ来週から、
人間科学。
ここまで過去問演習、完璧に仕上げた女子。
人間科学が終了すれば、一区切り。
早大には複数学部、合格してもらいましょう。
他科目への時間配分にも、注意。英語だけ
得意になっても、ダメ。バランスよく。
新宿の高三生
都立の新宿高校。府立六中の伝統もつ、名門。
久しぶりに、新宿女子、教えることになりました。
土曜夕方の、オンライン授業。
東京外語を志望する女子。英語偏差値、70をキープ。
そこから受験英語レベルを超えさせること、私の役目。
外大英語、150分。長いようでいて、読解は、
大したことない。第四問から第六問の
リスニング問題で決まります。
もちろん私が彼女に今、授けてるのも、
リスニングの力、そして論述の力。
久しぶりに、新宿女子、教えることになりました。
土曜夕方の、オンライン授業。
東京外語を志望する女子。英語偏差値、70をキープ。
そこから受験英語レベルを超えさせること、私の役目。
外大英語、150分。長いようでいて、読解は、
大したことない。第四問から第六問の
リスニング問題で決まります。
もちろん私が彼女に今、授けてるのも、
リスニングの力、そして論述の力。
横浜雙葉の高三生 Part 2
月曜日、水曜日の午後、オンラインで英語を習いにくる、
横浜雙葉生。推薦入試で、立教・社会に合格、
決めました。
ただし第一志望は、慶大・文。今回の合格で、
これまで続けてた、津田塾の過去問を中断。
滑り止め対策しなくてよくなったことから、
慶大・文の過去問に入ることになりました。
和訳と論述。そして英作文。これから二か月かけ、
解法伝授。楽な受験勉強となりました。
慶大・文にも合格させましょう。
横浜雙葉生。推薦入試で、立教・社会に合格、
決めました。
ただし第一志望は、慶大・文。今回の合格で、
これまで続けてた、津田塾の過去問を中断。
滑り止め対策しなくてよくなったことから、
慶大・文の過去問に入ることになりました。
和訳と論述。そして英作文。これから二か月かけ、
解法伝授。楽な受験勉強となりました。
慶大・文にも合格させましょう。