日比谷の高一生
土曜日・夕方から始まる450クラス。自由が丘校。高一の日比谷・男子、
通っています。教室で日比谷生に会うのも、久しぶり。授業後、
最近の星陵祭について、聞いてみました。すると。
今年は僕も出ましたよ。
日比谷の星陵祭、各クラスで劇を披露。今年もう終わってしまいました。
来年の星陵祭、もし彼が再び舞台に立つなら、久しぶりに赤坂に
足を運びましょう。校舎も見違えるほど綺麗になっているとか。
通っています。教室で日比谷生に会うのも、久しぶり。授業後、
最近の星陵祭について、聞いてみました。すると。
今年は僕も出ましたよ。
日比谷の星陵祭、各クラスで劇を披露。今年もう終わってしまいました。
来年の星陵祭、もし彼が再び舞台に立つなら、久しぶりに赤坂に
足を運びましょう。校舎も見違えるほど綺麗になっているとか。
JGの高一生
自由が丘校の土曜日450クラス。テキストはケネディ就任演説。
ディスカッション・テーマ、冷戦。共産主義という言葉が、
よく登場。
ネイティブ講師ユアンの解説、一とおり終わったところで、
私から「共産主義の父は?」サッと手を挙げたのは、
なんと、JG生。高一です。
カール・マルクス!
さすが。けれどプロテスタント校JG生から、マルクスの名を聞くなんて、
意外。一体、学校ではマルクスについて、どう習っているのでしょう?
今度きいてみましょう。
ディスカッション・テーマ、冷戦。共産主義という言葉が、
よく登場。
ネイティブ講師ユアンの解説、一とおり終わったところで、
私から「共産主義の父は?」サッと手を挙げたのは、
なんと、JG生。高一です。
カール・マルクス!
さすが。けれどプロテスタント校JG生から、マルクスの名を聞くなんて、
意外。一体、学校ではマルクスについて、どう習っているのでしょう?
今度きいてみましょう。
市立川崎の高一生
土曜日450クラス。自由が丘校。夕方から始まるクラス。
引っ張っているのは、市立川崎の高一生。男子です。
まだ高一だから、英語を話したい気持ちあっても、英語力、
なかなかついてこない。
けれど話そうとする気持ち、大切。Dタームに入り、ネイティブ講師
ユアンとケネディ就任演説を聞いています。政治のこと、冷戦のこと。
ディスカッションの口火切るのは、いつも市立川崎・男子。
頼もしい。
高二になれば、スピーキングもずっと楽になっているでしょう。
その時、日本の大学入試英語なんて、古ぼけて見えるはず。
引っ張っているのは、市立川崎の高一生。男子です。
まだ高一だから、英語を話したい気持ちあっても、英語力、
なかなかついてこない。
けれど話そうとする気持ち、大切。Dタームに入り、ネイティブ講師
ユアンとケネディ就任演説を聞いています。政治のこと、冷戦のこと。
ディスカッションの口火切るのは、いつも市立川崎・男子。
頼もしい。
高二になれば、スピーキングもずっと楽になっているでしょう。
その時、日本の大学入試英語なんて、古ぼけて見えるはず。
横浜翠嵐の高三生(2)
東洋英和の小五生(2)
開成の中二生
西高の高三生(2)
東京学館の高三生(7)
早稲田の高一生
横浜国際の高三生(2)
横浜共立の高三生
横浜翠嵐の高三生
三田国際の中二生
木曜日は渋谷校250クラス。いつも出席してる三田国際生。
女子です。三田国際学園、数年前、共学に変わりました。
その時、校名も変わり、今の名前に。それ以前は、
戸板女子中高。用賀にあります。
元気いっぱいの三田国際・女子。塾が楽しいようで、
いつも授業開始より、ずっと前に来塾。
おしゃべり好き女子。学校と違う雰囲気メンバーと話すこと、
新鮮なのでしょう。そういう切磋琢磨も、塾が果たす大きな役割。
時に彼女のおしゃべりが過ぎ、私が注意することも。けれど、
元気いっぱい取り柄の、このクラス。あまりきつく叱っても、逆効果。
三田国際生には、これから良い意味でクラス引っ張ってもらわないと。
いつか、彼女の元気が勉強に集中する時、大きな実り、もたらすこと
でしょう。今はまだ中二。彼女の成長を待つ時です。

classmates
女子です。三田国際学園、数年前、共学に変わりました。
その時、校名も変わり、今の名前に。それ以前は、
戸板女子中高。用賀にあります。
元気いっぱいの三田国際・女子。塾が楽しいようで、
いつも授業開始より、ずっと前に来塾。
おしゃべり好き女子。学校と違う雰囲気メンバーと話すこと、
新鮮なのでしょう。そういう切磋琢磨も、塾が果たす大きな役割。
時に彼女のおしゃべりが過ぎ、私が注意することも。けれど、
元気いっぱい取り柄の、このクラス。あまりきつく叱っても、逆効果。
三田国際生には、これから良い意味でクラス引っ張ってもらわないと。
いつか、彼女の元気が勉強に集中する時、大きな実り、もたらすこと
でしょう。今はまだ中二。彼女の成長を待つ時です。

classmates
二高の高三生
白鴎の高三生(2)
桐蔭の高三生(2)
カリタスの高三生(3)
狛江の高三生
桜修館の高一生
筑駒の高一生
土曜日450クラス。今週からDターム。ケネディ就任演説。
1961年1月。この演説をテキストに教えるなんて、感無量。
授業中、1960年代はどんな時代? という話題に。私がキューバ危機に
言及すると、一番後ろに座ってた筑駒生、なんか発言したそう。
現代史は詳しい。
けれど発言しようにも、英語でてこない。ネイティブいますから、
教室では基本的に英語。私も「日本語でいいから」とは
言わないようにしています。
結局、筑駒生、うまく表現できず、終わりました。高一生といえば、
発言したい知識あっても、そのための英語力ついてこない、
もどかしい段階。これから、そのための英語力、アップ!
1960年代世界状況について、ある程度の英語プレゼンテーション、
できるようになれば、大したもの。そう時間も、かかりません。
卒業する頃には、自分の関心分野で英語プレゼンテーション。
大学に入ってからの伸び、全く違うはず。

October
1961年1月。この演説をテキストに教えるなんて、感無量。
授業中、1960年代はどんな時代? という話題に。私がキューバ危機に
言及すると、一番後ろに座ってた筑駒生、なんか発言したそう。
現代史は詳しい。
けれど発言しようにも、英語でてこない。ネイティブいますから、
教室では基本的に英語。私も「日本語でいいから」とは
言わないようにしています。
結局、筑駒生、うまく表現できず、終わりました。高一生といえば、
発言したい知識あっても、そのための英語力ついてこない、
もどかしい段階。これから、そのための英語力、アップ!
1960年代世界状況について、ある程度の英語プレゼンテーション、
できるようになれば、大したもの。そう時間も、かかりません。
卒業する頃には、自分の関心分野で英語プレゼンテーション。
大学に入ってからの伸び、全く違うはず。

October
成蹊の卒業生(3)
駒高の高三生(2)
西高の高三生
東京学館・進路指導室は宝の山
東京学館の高三生(6)
東京学館の高三生(5)
東京学館での授業後、男子が相談に。少し長い話。聞いてると、
英語でも国語でも、テキストを自分に引きつけ読んでしまうとか。
これは、まずい。
自分の意見を持つのは、良いこと。けれど、その前に相手の意見、
正確に聞かなくては。あるいは読まなくては。
大学入試では、正確な理解力までが問われ、その後の意見発表、
問われません。というか、意見発表が大学入試で問われ始めるのは、
数年後。少なくとも、今年入試でなく。
自分の意見発表が大切としても、心透明にし、テキストに耳傾けること、
コミュニケーションの第一歩。意見発表するにしても、
ちゃんと聞かないと、あるいは読まないと。
・・・てな話をしながら、時間すぎてしまいました。結局、
心がけレベルのアドバイスで、終了。

October
英語でも国語でも、テキストを自分に引きつけ読んでしまうとか。
これは、まずい。
自分の意見を持つのは、良いこと。けれど、その前に相手の意見、
正確に聞かなくては。あるいは読まなくては。
大学入試では、正確な理解力までが問われ、その後の意見発表、
問われません。というか、意見発表が大学入試で問われ始めるのは、
数年後。少なくとも、今年入試でなく。
自分の意見発表が大切としても、心透明にし、テキストに耳傾けること、
コミュニケーションの第一歩。意見発表するにしても、
ちゃんと聞かないと、あるいは読まないと。
・・・てな話をしながら、時間すぎてしまいました。結局、
心がけレベルのアドバイスで、終了。

October
東京学館・女子体操部、インターハイ優勝!
湘工大の高一生(2)
土曜日・午前中、湘工大授業。三限アドバンス・クラス授業を終え、
JR辻堂駅へ向かう途中。県道30号線・横断歩道。ついさっき
教えてたアドバンス・クラス男子とバッタリ。駅まで一緒に
帰ることになりました。湘工大から駅まで遠い。けれど、
話し相手いるなら、話も弾みます。
高校では漫研所属の男子。自分でも描いているとか。スマホに入れた画像、
見せてくれました。水彩画で女子高生、描いています。青春の不安、
漂わせる制服女子。
こんな絵、描くんだ。
駅への直線道、漫画で盛り上がりました。教室では一番後ろに座っり、
英語にも苦手意識ある男子。でも歩きながら話していると、よくしゃべる。
私もほとんど話したことなかった男子だけに、こんな話好きな内面、
あったとは。
土曜昼下がり、朝降っていた雨も上がり、湘南らしい、秋の眩しい空。
湘工大から駅までの道、遠いことにも良い点あるようです。

dragonfly
JR辻堂駅へ向かう途中。県道30号線・横断歩道。ついさっき
教えてたアドバンス・クラス男子とバッタリ。駅まで一緒に
帰ることになりました。湘工大から駅まで遠い。けれど、
話し相手いるなら、話も弾みます。
高校では漫研所属の男子。自分でも描いているとか。スマホに入れた画像、
見せてくれました。水彩画で女子高生、描いています。青春の不安、
漂わせる制服女子。
こんな絵、描くんだ。
駅への直線道、漫画で盛り上がりました。教室では一番後ろに座っり、
英語にも苦手意識ある男子。でも歩きながら話していると、よくしゃべる。
私もほとんど話したことなかった男子だけに、こんな話好きな内面、
あったとは。
土曜昼下がり、朝降っていた雨も上がり、湘南らしい、秋の眩しい空。
湘工大から駅までの道、遠いことにも良い点あるようです。

dragonfly
雙葉の中二生(2)
塾では今週、Cターム・テスト期間。最終ドラフトの返却も。
今ターム、ライティング・テーマは「私が好きな場所」。
最終ドラフトにはネイティブ・チェックが入って返却。
最も評価の高い答案を出したのは雙葉生。
家の近くにあるクレープ屋さんをテーマ。
トッピング豊富で、地元の人気店。いつも大学生で賑わってます。
メニューも変わっていく、というから新鮮。陳腐化を未然に防ぐ、
これがサービス業の基本。
雙葉生、お気に入りのクレープ屋さん。行けば、ほっとするとか。
塾も、そんな場所、目ざさないと。時代の最先端を取り入れたサービス。
けれど何より大切なこと、それは行けば安心できる。
いろいろ話せる友人がいる。
そんな雰囲気、作っていきましょう。私の腕が試されます。

flowers
今ターム、ライティング・テーマは「私が好きな場所」。
最終ドラフトにはネイティブ・チェックが入って返却。
最も評価の高い答案を出したのは雙葉生。
家の近くにあるクレープ屋さんをテーマ。
トッピング豊富で、地元の人気店。いつも大学生で賑わってます。
メニューも変わっていく、というから新鮮。陳腐化を未然に防ぐ、
これがサービス業の基本。
雙葉生、お気に入りのクレープ屋さん。行けば、ほっとするとか。
塾も、そんな場所、目ざさないと。時代の最先端を取り入れたサービス。
けれど何より大切なこと、それは行けば安心できる。
いろいろ話せる友人がいる。
そんな雰囲気、作っていきましょう。私の腕が試されます。

flowers